








Neppa うちわ
和紙に直接3Dプリントをすることで、軽量で自由度の高い骨の形を実現したうちわです。骨をうねうねとカーブさせることで、毎年の熱中症になりそうな暑さをグラフィカルに表現しています。
立涌模様やメンフィススタイルのグラフィックを連想させる骨の表情と、伝統的な製法で作られた和紙のコンビネーション、手に馴染む自然な形の取っ手が特徴です。カラーバリエーションは、黒の樹脂と横野楮紙を組み合わせた墨絵柄と、オレンジの骨と紺色の雲竜紙を組み合わせた熱帯夜柄の2つのパターンがあります。
3Dプリンタのビルドプレートに和紙を貼り付けその上からプリントすることで、和紙とPLA樹脂を一体成形する技法を使っています。障子のように軽量な樹脂フレームと薄く透明感のある紙を貼り付けることで、軽さを保ったままうちわとしての十分な強度を持たせました。
サイズ:
高さ 約270mm
幅 約205mm
厚み 約20mm
素材:
和紙・PLA樹脂
注意:
耐熱温度が70度程度のPLA樹脂を使っているため、炎天下に放置しないでください。
雨や家庭内の水はねに注意してください。和紙は風合いを出すためコーティングしていないため、水がしみたり破れの原因になるおそれがあります。
Neppa うちわ
和紙に直接3Dプリントをすることで、軽量で自由度の高い骨の形を実現したうちわです。骨をうねうねとカーブさせることで、毎年の熱中症になりそうな暑さをグラフィカルに表現しています。
立涌模様やメンフィススタイルのグラフィックを連想させる骨の表情と、伝統的な製法で作られた和紙のコンビネーション、手に馴染む自然な形の取っ手が特徴です。カラーバリエーションは、黒の樹脂と横野楮紙を組み合わせた墨絵柄と、オレンジの骨と紺色の雲竜紙を組み合わせた熱帯夜柄の2つのパターンがあります。
3Dプリンタのビルドプレートに和紙を貼り付けその上からプリントすることで、和紙とPLA樹脂を一体成形する技法を使っています。障子のように軽量な樹脂フレームと薄く透明感のある紙を貼り付けることで、軽さを保ったままうちわとしての十分な強度を持たせました。
サイズ:
高さ 約270mm
幅 約205mm
厚み 約20mm
素材:
和紙・PLA樹脂
注意:
耐熱温度が70度程度のPLA樹脂を使っているため、炎天下に放置しないでください。
雨や家庭内の水はねに注意してください。和紙は風合いを出すためコーティングしていないため、水がしみたり破れの原因になるおそれがあります。
発送について:
お客様からのご注文を確認後、3営業日内に発送いたします。 詳しくはこちらのページをご確認ください。